主に IT 技術を整理するためにメモ的に書き溜めています。少しだけフリーソフトもあるよ。コメントを残すには、 facebook を使ってください。

SOW

statement of work のことで、仕事の内容や納入時期、役割、賃金などが示された文書です。

Production Server

本番サーバのことです。 ちなみに、本番環境をリリースすることはを release とは言いません。 go into production とか launch と言う方が多いです。

Staging Server

テストサーバのことです。

How to Create LVM

LVM を手動で作成したときのメモ。手順としては、
  • LVM 用のパーティションの作成。
  • 物理ボリュームの作成。
  • ボリュームグループの作成。
  • 論理ボリュームの作成。
  • ext3 の作成。
  • マウント。
結構長い。
もっと読む

OVAL を試してみた

OVAL っていうのは、 Open Vulnerability and Assessment Language の略で、脆弱性を検査するためのオープンな言語です。

http://oval.mitre.org/

その昔は SQL チックな記述言語だった気がするんですが、久々に見てみたら流行の XML になってた。


もっと読む

ext2 を ext3 に変換するには

tune2fs コマンドを使います。
# init 1
# tune2fs -j /dev/hda1
変更後は /etc/fstab の変更も忘れずに。

tDiary に namazu 導入

tDiary に namazu 検索を入れるには、 namazu をインストールして、
必要な tDiary のプラグインの導入、それから cron などで定期的に namazu の index を構築してやる必要がある。


もっと読む

CentOS に PHP5 をインストールする

CentOS には RedHat クローンと呼ばれるほど、 RedHat に非常にそっくりな Linux OS 。
というか、 RedHat ES をベースに構築されてるらしい。
従って、 php なども古いバージョンが採用されたままだ。
しかし CentOS にはいくつかの Yum レポジトリが用意されており、その中の centosplus というレポジトリを使用すれば、 yum コマンド一発で php5 がインストールできる。

具体的には以下の /etc/yum.repos.d/ にある、 CentOS-Base.repo を書き換える。
もっと読む

lookbehind assersion という正規表現

ある文字列に続かないあるパターンを正規表現で検索したい。 そんなときは lookbehind assersion (後読み)が使える。 例えば hoge で終了しない改行コードとマッチさせたい場合以下のようになる。
/(?<!hoge)\r\n/

もっと読む

Linux の timezone を変更する

Linux でタイムゾーンを変更するには、 /etc/localtime のシンボリックリンク先を変更する。ディストリビューションによってはファイルをコピーする。
リンク先は、 /usr/share/zoneinfo の中から好きな場所のファイル名を探す。
もっと読む

suEXEC の現在の設定を見る

suEXEC のコンパイル時の設定を見たい場合は、以下のコマンドを実行することで見れる。
$ /usr/sbin/suexec -V

もっと読む

off-by-one buffer overflow

バッファオーバーフローの仕組み。
バッファを1バイトだけオーバーフローさせて制御を奪う方法。
ebp の下にリターンアドレスが格納されているものとしてプログラムは動いてるらしくて、 oldebp の1バイトを書き換えて、特定のメモリを指させ、その指し示したアドレスにリターンアドレスを埋め込んどく。
あとは、そのリターンアドレスの先にコードを埋め込んどけば制御が奪えるということだ。
もっと読む

shutdown shellcode

シャットダウン用のシェルコードです。
もっと読む

kick notepad shellcode

Notepad 起動用のシェルコードです。
もっと読む

advanced windows shellcode

Windows Exploit (攻撃)用のシェルコードです。
もっと読む

msjava 互換 Applet をコンパイルする

msjava は java 1.1 までのみ対応なので、 1.1 向けにコンパイルする必要あり。
$ javac -target 1.1 hoge.java

PostgreSQL でデータベース一覧を見る

pgsql でログインして以下のクエリを発行する。
dbname=# SELECT * FROM pg_database;

PostgreSQL でテーブル一覧を見る

pgsql でログインして以下のコマンドを打つ。
dbname=# \d
ページ: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
フリーソフトウエア
EnjoiFLV
EnjoiPacket
EnjoiCrypto
ランキング
rank2, rank3, rank7, rank10, rank11
todo メモ
facebook 対応
ページ処理
RSS feed
検索機能
認証いる?
更新日表示
実はカテゴリ機能
多言語
実はユーザ機能
ソースその内公開
動作環境メモ
php-5.1.6 with PDO
SQLite-3.3
IE6
FireFox-1.5
RSS
非認証

検索
Google